No.3868 (2025年09月22日)

  1. 展望
    フリーレント 令和7年4月1日以後開始事業年度から新通達の対象
  2. 展望
    国税当局が注意喚起 電子申告義務化から5年経過後もデータ形式の誤りが散見
  3. 展望
    住宅ローン控除 令和7年分の年末調整から初めて「調書方式」による適用が開始
  4. 税務の動向
    フリーレント 会計と法人税で異なる既契約分の適用関係
  5. 税務の動向
    電子申告義務化対応でデータ形式の誤りが散見
  6. 税務の動向
    住宅ローン控除 令和6年居住者が年末調整で調書方式を初めて適用
  7. 税務の動向
    外形標準課税の賃上げ税制 減資対応の中小企業者等も適用対象
  8. 税務の動向
    全国国税局長会議で長官訓示
  9. 税務の動向
    能登半島地震に係る国税の申告等の期限延長措置が終了
  10. 税務の動向
    近畿税理士会 ホーチミン市税理士会と友好協定締結
  11. 税務の動向
    国税当局の未公表調査事例集(186)諦めない調査で高騰した暗号資産の存在を把握!
  12. 裁判例・裁決例
    東京地裁 個人への外国子会社合算税制の適用巡る事件で国が勝訴
  13. 解説
    中村 稔 関東信越国税局長就任インタビュー
  14. 解説
    新リース会計基準の会計処理~設例に基づく借手・貸手の仕訳例~
  15. 今週のFAQ 今週のFAQ(7/9/22)
    今週のFAQ(7/9/22) <令和7年度改正における「中小企業者等の法人税率の特例」の見直し>
  16. ショウウインドウ
    中小経営強化税制と固定資産税の特例
  17. ショウウインドウ
    在留資格と国外転出時課税
  18. その他
    『全国都市法人住民税率・事業税率一覧』修正のお知らせ
  19. その他
    税務通信データベース 「マイ記事」登録ランキング(№3865)
  20. その他
    お詫びと訂正
  21. その他
    税務通信アーカイブス(令和7年7・8月)