9-4-1 子会社等を整理する場合の損失負担等

※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです

<通達本文>

法人がその子会社等の解散,経営権の譲渡等に伴い当該子会社等のために債務の引受けその他の損失負担又は債権放棄等(以下9-4-1において「損失負担等」という。)をした場合において,その損失負担等をしなければ今後より大きな損失を蒙ることになることが社会通念上明らかであると認められるためやむを得ずその損失負担等をするに至った等そのことについて相当な理由があると認められるときは,その損失負担等により供与する経済的利益の額は,寄附金の額に該当しないものとする。

(注) 子会社等には,当該法人と資本関係を有する者のほか,取引関係,人的関係,資金関係等において事業関連性を有する者が含まれる(以下9-4-2において同じ。)。

解説
(解説全文 文字数:2354文字程度)

(1) 従来,法人税の執行の上では,伝統的な民………

    この続きは「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」に収録されています。
    全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
    「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」では、本解説だけでなく法人税基本通達のすべての項目に対する解説もご覧いただけます。
  • 「十一訂版 法人税基本通達逐条解説」のご購入はこちら