土地の無償使用と建物の譲渡価額(2-1-1(20))
※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです
<問>
Aは,甲社に自己所有の土地,建物(倉庫)のうち建物だけを売却したいと思っています。甲社は,新しく設立する予定の法人です。出資者は,Aの長男Bと長男の嫁Cとの全額出資の会社です。甲社の代表取締役は,Aです。
------表は抜粋------
1.借地権の問題には,Aと甲社は「無償使用の届出等」を提出し,甲社は,Aに地代として土地の固定資産税の3倍を支払う。税務上,問題ないでしょうか。
2.建物(倉庫)の売却価額は,時価すなわち通常価額といわれていますが,帳簿価額(16,224,801円)でよろしいでしょうか。
(全文 文字数:2670文字)
1.ご質問の「無償使用の届出書」とされているものが「土地の………
- 「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」のご購入はこちら
この続きは「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」に収録されています。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。
全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。