外国通貨建ての有価証券の譲渡による譲渡所得等の収入金額(2-1-5(3))

※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです

<問>

個人の外貨建て私募外国株式の譲渡についておたずねします。

(事実関係)

------表は抜粋------

上記の場合において,株の譲渡所得の計算上,収入金額は,譲渡日である2020年3月3日時点での為替レート@80.27円を用いて計算しますと次のとおりとなります。

------表は抜粋------

上記の計算及び申告所得の区分は正しいでしょうか。

なお,2010年6月12日の株式購入のための外貨の送金後に,外貨建預金の残額が$625.15ありましたが,この残金に対して,当該外貨預金の円転日迄に計$85.15の利息がつきました。

この外貨建預金の元本残高$625.15については,購入時のレートがわかっているため,円転日での為替差益の認識が可能ですが,利息部分についての,為替差益の認識の方法はどのようになるのでしょうか。

(全文 文字数:5674文字)

質問の趣旨は,円を支払って2010年に外貨建預金($建て預金………

    この続きは「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」に収録されています。
    全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
    「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」では、本事例だけでなく資産税に関する様々な事例もご覧いただけます。
  • 「改訂第五版 専門家のための資産税実例回答集」のご購入はこちら