<質疑応答>概算取得費と更生の請求

※ 本コンテンツは刊行日時点の情報に基づくものです

<質問>

私は令和5年に父から相続により取得した土地を同年中に譲渡しましたが、父が購入した際の売買契約書が見つからなかったため、概算取得費(譲渡収入の5%)で申告しました。ところが、つい最近、父の遺品を整理していたところ、父が購入した際の売買契約書が発見されました。この売買契約書に記載の金額は概算取得費より高いため、更正の請求をすることができるでしょうか。

回答
(回答全文 文字数:342文字程度)

国税通則法第23条は、課税標準等又は税額等の計算が国税に関する規定に従っていな
かったこと又は計算に誤りがあったことにより、納付すべき税額が過大であるときに更正の
請求ができると規定さ……………

    この続きは「<令和7年3月申告用>資産税申告の手引」に収録されています。
    全文をご覧になりたい方は、下記ボタンからご購入をお願いいたします。
    「<令和7年3月申告用>資産税申告の手引」では、本項目だけでなく様々な項目もご覧いただけます。
  • 「<令和7年3月申告用>資産税申告の手引」のご購入はこちら