リース取引の会計実務,税務実務とIFRS導入の影響 第7回 他の会計・税務基準との関連論点

有限責任監査法人トーマツ  井上雅彦

( 36頁)

本連載では,わが国の現行会計実務及び税務実務を振り返りながら,そのポイントや特徴を確認していく。また,「IFRSリース再公開草案(+その後の暫定決定)」で明らかになった方向性を踏まえ,日本の現行実務に及ぼす影響を検討する。

第7回は,他の会計・税務基準との関連論点を取り扱う。文中意見にわたる部分は個人の見解で,所属する法人の見解とは関係がないことを申し添える。

固定資産の減損会計とリース会計

1.固定資産の減損とは

固定資産の収益性の低下により,投資額の回収が見込めなくなった場合,一定の条件のもとで回収可能性を反映させるよう帳簿価額を減額する処理をいう。

リース会計との関係では,図表1のように整理できる。

図表1 固定資産の減損会計とリース会計の適用関係借手貸手減損会計の適用適用適用適用しない適用リース取引の会計処理売買処理賃貸借処理売買処理賃貸借処理貸借対照表への計上リース資産オフバランスリース債権またはリース投資資産リース資産(※)固定資産の減損会計については,「固定資産の減損に係る会計基準(企業会計審議会)」(以下「減損会計基準」),「固定資産の減損に係る会計基準の適用指針(企業会計基準委員...