令和3年度税制改正,繰越欠損金の控除限度額引き上げへ

改正会社法による株式交付制度創設受け,課税繰延措置の導入も
( 04頁)
令和3年度税制改正では,①繰越欠損金の控除上限の特例や,②株式対価M&Aを促進するための課税繰延措置等が創設される。与党が12月10日に公表した税制改正大綱によれば,①は,現行の繰越欠損金の控除上限は50%であるところ,一定の要件を満たせば最大100%までの控除を認めるもの。DXやカーボンニュートラル等,事業再構築・再編に係る投資に応じた範囲で控除額を増やし,積極的な投資を促すねらいだ。②は,令和元年改正会社法で株式交付制度が創設されたことを受け,株式譲渡益等に係る課税について繰延措置を導入するもの。経済産業省等が,円滑なM&A促進のため,昨年から導入を要望していた。

コロナ禍におけるDX等への...