金融庁 23年3月期有報からサステナビリティ情報を開示へ
DWG報告を踏まえ開示府令等の改正案公表
( 04頁)
金融庁は11月7日、「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正案を公表した。金融審議会のディスクロージャーワーキング・グループ(DWG)報告(本年6月公表)を踏まえ、非財務情報開示の充実を図る。具体的には、有価証券報告書に「サステナビリティ情報の記載欄」を新設。人的資本・多様性の開示として「女性管理職比率」「男性の育児休業取得率」「男女間賃金格差」を記載内容に追加する。コーポレートガバナンスに関する開示の拡充等の改正も行う。改正後の規定は公布日から施行予定で、有報の記載内容に係る改正は、2023年3月31日以後に終了する事業年度に係る有報から適用予定。意見募集は12月7日まで。 |
サステナビリティに関する取組みを開示
公表された改正案の主なものは以下の通り。
・企業内容等の開示に関する内閣府令の一部改正(案)
・企業内容等の開示に関する留意事項について(企業内容等開示ガイドライン)の一部改正(案) ・記述情報の開示に関する原則(別添)―サステナビリティ情報の開示について―(案) |
DWG報告を踏まえ大きく2つ改正する。
①サステナビリティに関する取組みの開示
有報に「サステナビリティに関する考え方及び取...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします