[連載対談]キーパーソンに訊く重要テーマ 第6回(後編)「財務報告の現場から」
大日本印刷株式会社 常務取締役 経理本部担当 黒柳 雅文
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 教授 町田 祥弘
( 30頁)
前号( No.3626・10頁 )に続き、財務報告の現場からの声として、上場企業の財務担当責任者の方との対談をお届けする。
対談
町田祥弘氏(以下、町田) 本日は、大日本印刷株式会社常務取締役、経理本部担当の黒柳雅文様にお越しいただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
まずは、御社がどのような経理・IR体制になっているのかをご説明いただけますか。
![]() 常務取締役 経理本部担当 1960年生まれ 1983年3月:慶應義塾大学経済学部卒業 同年4月:大日本印刷株式会社入社、経理本部配属 2010年6月:㈱DNPトータルプロセス蕨代表取締役社長 2015年6月:役員 経理本部長 2019年6月:常務執行役員 経理本部担当 2021年6月から現職 |
黒柳雅文氏(以下、黒柳) 経理の機能としましては、財務会計や税務の申告関係、資金管理などが中心となります。特に、資金管理については、2万社程ある国内外の取引先へ請求書を発行しており、売掛金管理は極めて重要な業務になっています。管理会計は別部署で行っておりますが、会計士による監査や国税の調査対応など、対外的な対応も担当しています。
IRの体...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします