<IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第100回 概念フレームワーク(16)

―財務諸表の構成要素(2)―

 国際会計基準審議会(IASB)前理事 鶯地 隆継

( 56頁)

人生のバランスシート

あなたにとって一番大切な財産は何ですか?と聞かれたら、家族や友人、あるいは思い出と答える人は多いだろう。また、自分の社会的ポジションや実績だと思っている人もいるだろう。あるいは、長い修行の上に体得した知識や技術、学歴、もしくは、持って生まれた才能や容姿であると自他ともに認める人もいるだろう。

また、身体が資本だという言葉を好む人もいる。たしかに自分の身体あっての人生である。自分には家庭を守る責任があると感じている人もいるし、親の介護の問題だってある。何らかのトラブルが原因で刑事裁判の対象となるような問題や、誰にも言えない秘密を抱えている人もいるかもしれない。

人差し指で目の前に大きくTの字を描いてみて、それらを貸借に分類してみると、すこし自分自身というものを整理できるかもしれないし、あるいは混乱するだけかもしれない。

もちろん、先祖から受け継いだ土地や田畑、家業の店舗、あるいは汗水たらして働いて貯蓄した銀行預金や、ローンで購入した自宅や車、そして投資信託や株券などの金融資産もそこに入る。ただ、そういったお金に換えて計算できる財産と、自分の胸の中にしかない昔の恋人との思い出...