SSBJ ISSB基準との差異等の一覧と項番対照表を公開
( 21頁)
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は4月5日、3月29日に公表したSSBJ基準案( No.3649・10頁 )について、ISSB基準との差異等の一覧と項番対照表を公表した。
SSBJ基準案はISSB基準の要求事項をすべて取り入れている。ただし、一部の定めは、ISSB基準の要求事項に代えて、SSBJ独自の取扱いを選択することを認めている(スコープ2・マーケット基準による算定・開示など)。また、ISSB基準に追加して開示を要求している定めもある(スコープ1・2・3の合計値など)。このため、差異等の一覧では、具体的にどの事項で両基準に差異があり、どのように異なるのかを表形式で説明した。
なお、SSBJでは、基準案自体の英訳はしないものの、今後、差異等の一覧について英訳を行い、これを用いて国際的な意見交換等を行う考えだ。
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします