【座談会】「経理の1年」―新人編③ 8~9月
はじめに
葛西: 皆さん、こんにちは。葛西一成です。連載「経理の1年」、Podcastでの配信は3回目となります。今回も松岡さん、藤田さんとともにお届けします。よろしくお願いします。
松岡・藤田: よろしくお願いします。
8月
葛西: 誌面の連載第3回では、主人公の青山さんが納税証明書の取得のために必要な書類作成などを行いました。さらに青山さんは納税署に出向き、直接、窓口で納税証明書の請求と受け取りをするのですが、最近はオンラインでこのあたりの手続ができるようになり、本当に便利になってきました。一方、オンラインの手続には事前準備が必要で、最初にソフトのインストールや電子証明書の設定等をすることになるかもしれません。ここで「今は時間がないから」という理由で手続を先延ばしにしてしまうことがあると思います。しかし今後も様々な手続がオンライン化されていく流れにありますから、面倒くさがらずに、まずは手続の仕方を調べてみる、すぐに対応してみるというマインドと行動力が経理パーソンには必要だろうと思います。松岡さんはどう思われますか。
松岡:より簡単にできる方法があるのに、最初の準備が面倒だからという理由で、従来の手...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします