SSBJ サステナ後発事象で日本独自の取扱いを検討

財務諸表とのコネクティビティを重視
( 04頁)
サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は10月16日、第41回委員会を開催した。当日は、公開草案(SSBJ基準案)の後発事象と公表承認日の定めについて議論。事務局から、原案通り後発事象と公表承認日等の開示を求める案が示された。また、財務諸表とのコネクティビティの観点から、日本独自の取扱い(会社法監査報告書日後の修正後発事象を開示後発事象として扱うこと)に対応するため、新たに「サステナビリティ開示実務対応基準」を開発することが提案された。

SSBJ基準案での方向性は変わらず

SSBJ基準案では、ISSB基準と同様に以下の通り、いわゆる①修正後発事象と②開示後発事象の開示を求めている(...