借手のリース期間、経済的インセンティブを考慮して決定

契約期間と見積もったリース期間を記載する事例も
( 02頁)
リース期間の決定は、貸借対照表に計上する資産と負債の金額に影響を与えるため、新リース会計基準の適用において重要項目の一つに挙げられる。そこで、新基準における借手のリース期間の内容と有価証券報告書の注記から先行するIFRS任意適用企業の参考例を確認する。

借手のリース期間の定め

新リース会計基準では、借手のリース期間について、IFRS第16号の定めと同様に、借手が原資産(リースの対象となる資産)を使用する権利を有する解約不能期間に、次の両方の期間を加えて決定するとしている( 新リース会計基準31項 )。

・借手が行使することが合理的に確実であるリースの延長オプションの対象期間

・借手が行使しないことが合理的...