小説 会計士日記 episode 47
中岡早雄
( 50頁)
20X2年4月28日 19:08 連結は空間認知能力??
明日が連結の締め日なので、朝から加藤さんと海老塚さんが自分の事務所に来てくれて、3人での確認作業だ。加藤さんは前期末、前四半期と当期の仕訳を比較して、仕訳の漏れがないかを確認してくれている。自分はいつも通りの理論値チェックをしながら、気になるところを見ている。
「丸井さん、子会社の配当金の調整の仕訳って入ってます?」
「まだ入ってないんじゃないですかね。支払配当金が親のだけになってないですよね」
「アメリカの子会社で少持がいるところだよね?」
「そうですね。3百万くらいなんで、適当に消しておいてもらえますか?」
「了解。3Qと同じように消しておくね」
支払配当金の調整がまだってことは、受取配当金の調整もまだってことだろうな。DSで精算表の画面を開き、勘定科目を受取配当金のみとして、会社を左側に持ってくる。連結ベースの受取配当金の会社別内訳をみると、子会社の受取配当金がゼロになっていなかった。子会社が外部から配当を貰うことはないので、親会社の外部からの受取配当金になるべきなのになっていない。
「海老塚さん、K社の受取配当金がゼロになってないので、...
- 経営財務データベースで続きを読む
-
無料 2週間のお試しはこちら
すぐに使えるIDをメールでお送りします