<IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第127回 リース(6)

 国際会計基準審議会(IASB)前理事 鶯地 隆継

( 42頁)

ペンシルベニア鉄道

アメリカの大統領選挙の行方を左右する重要な州と位置付けられている州がいくつかあるが、その中で最も重要であると言われているのがペンシルベニア州である。今回の大統領選挙に勝利したトランプ大統領もペンシルベニア州で勝利したことが大きな勝因となった。全世界に影響を与えるアメリカ大統領を決定するということについて、ペンシルベニアの住民だけがその決定権を握っているような構造になってしまっている。

日本人にとって、ペンシルベニア州と言ってもあまりピンとこないが、アメリカ合衆国の歴史を振り返ると、歴史的にペンシルベニアはずっとアメリカの政治経済において重要な位置を占めていた。政治的観点からは、独立宣言や合衆国憲法の制定、さらに南北戦争の行方を決定づけたゲティスバーグの戦いなど枚挙にいとまがない。そして経済的観点からは、ピッツバーグを中心とした鉄鋼業をはじめとする重工業の発達があるが、それを支えたのが鉄道である。

ペンシルベニア鉄道は、フィラデルフィアとニューヨークを結び、さらに工業都市のピッツバーグにつながる大輸送網を築いた。そして、大量の石炭や鉄鋼、木材などがペンシルベニア鉄道のルート...