内閣府 のれんの非償却化を議論

規制改革推進会議のWGを開催
( 08頁)
内閣府は3月28日、規制改革推進会議の第4回スタートアップ・イノベーション促進ワーキング・グループ(落合孝文座長)を開催した。テーマは「スタートアップの成長促進に向けたのれんの会計処理の在り方の見直しについて」。日本基準におけるのれんの定期償却がM&Aの阻害要因になっているとして、定期償却の廃止や償却/非償却の選択制導入を求める意見が多く聞かれた。今後、財務会計基準機構(FASF)の企業会計基準諮問会議へテーマアップをする予定だ。

M&Aのすべての段階で償却が課題に

会議では、日本プライベート・エクイティ(PE)協会をはじめ、GMOインターネットグループやソラコムなどにのれんの会計処理の課題をヒア...