No.3698 (2025年04月07日)

    有報提出会社以外は新リースの注記不要

    「会社計算規則の一部を改正する省令」(令和7年法務省令第14号)が3月31日に公...

    令和7年度税制改正法令が公布・施行

    2025(令和7)年度税制改正に係る「所得税法等の一部を改正する法律」(令和7年...

    上場企業に有報の総会前開示を要請

    加藤勝信金融担当大臣は3月28日、上場企業各社に対して有報の総会前開示を要請した...

    新リース基準に対応した「改正会社計算規則」が公布・施行

    新リースの注記、有報提出会社以外は不要

    税務上オペレーティング・リースは賃貸借処理

    令和7年度税制改正法令が公布・施行

    金融庁 上場企業に有報の総会前開示を要請

    実施予定等を有報レビューで調査

    金融庁 有報レビュー、重要な契約や政策保有株の開示を審査

    サステナビリティ・CGの状況等にも留意

    内閣府 のれんの非償却化を議論

    規制改革推進会議のWGを開催

    SSBJ スコープ3の重要性の判断や期間調整の例を示す

    ハンドブックを公表

    トピックスプラス AI活用の最前線 第3回 PwC Japan有限責任監査法人

    PwC Japan有限責任監査法人では、今から10年近く前となる2016年10月...

    法人税等会計基準の改正を受けた改正財規等が公布・施行

    「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則及び連結財務諸表の用語、様式及び...

    ASBJ 法人税等会計基準の見直しを新規テーマに決定

    企業会計基準委員会(ASBJ、川西安喜委員長)は4月2日に第544回本委員会を開...

    週間経財 Headline(3/27~4/2)

    ―主要団体の1週間の動きを60秒で確認―

    週間「適時開示」ニュース(3/24~3/30)

    切削工具の製造・販売を手掛ける日進工具(東プ)は3月24日、監査法人A&Aパート...

    SSBJ 補足文書を公表

    サステナビリティ基準委員会(SSBJ、川西安喜委員長)は3月27日、次の7つの補...

    M&Aニュース(2025/3/22~2025/3/28)

    【海外会計トピックス】 CFOの75%は米国経済にやや悲観的、Big4:法律部門の衰亡、その他

    ミニファイル 金利上昇と減損リスク

    長らく続いた低金利の時代が終わり、「金利のある世界」が始まっている。1月には日銀...

    ミニファイル 総会前開示を行う場合の有報の記載ポイント

    各上場企業は25年3月期から株主総会前に有価証券報告書を開示することが要請されて...

    令和6年度有価証券報告書レビューの審査結果及び審査結果を踏まえた留意すべき事項等並びに課題対応にあたって参考となる開示例集について(前編)

    企業情報の開示は、投資者の投資判断に必要な情報を提供することを通じて、資本市場に...

    内部統制報告書の新しい記載の仕方 第1回 内部統制報告書の重要性と検討アプローチ

    「内部統制報告書の記載の仕方」は、記載項目のチェックリストや単なる文章表現の論点...

    移管指針第9号「金融商品会計に関する実務指針」の改正の概要及び実務上の留意点

    企業会計基準委員会(以下「ASBJ」という。)は、昨年9月に、移管指針第9号「金...

    オムニバス提案によるCSRD簡素化 気になる日系企業への影響と対応策

    2025年2月26日に欧州委員会(EC: European Commission...

    <IFRS COLUMN>暖簾に腕押し 第130回 リース(9)

    近・現代の歴史を10年単位で見比べてみると、第二次世界大戦のあった1940年代が...

    新会社設立のお知らせ

    ...