ミニファイル のれんの非償却化は実現する?

( 55頁)

スタートアップ企業がM&Aを実行する際、のれんの償却費が営業利益を圧迫することが負担となる。そのため、IFRSと同じく日本基準でも非償却化、あるいは償却と非償却の選択制の導入を望む声があり、近く、日本プライベート・エクイティ協会などがFASFの基準諮問会議にテーマアップ(テーマ提出)すると見込まれる。

ただし、基準改定までの道のりは平坦ではない。基準諮問会議にテーマアップしたとしても、それがASBJへのテーマ提言につながるとは限らない。基準諮問会議では、提出されたテーマを「広範な影響があるか」「作成者、利用者、監査人等からのニーズはあるか」といった観点から分析するため、分析の結果、テーマ提言され...