トランプ関税と日本企業による移転価格対応【月刊「国際税務」7月号の読みどころ】

月刊「国際税務」7月号の読みどころ

(月刊「国際税務」掲載記事の一覧はこちら)

トランプ関税と日本企業による移転価格対応〜問題の所在と米国における関税制度の概要〜

米国トランプ政権による「相互関税」ですが、貿易相手国・地域ごとに設定した上乗せ分については90日間の停止が発表されたものの、一律10%の基本税率は維持されている状況です。本稿では、このような状況下において、日本親会社から米国子会社に製品・半製品を輸出する場合、日米の税務上どのような影響を及ぼすかについて記載いただきました。今月号ではトランプ政権の関税政策に日本企業が対応しようとする場合、①米国での移転価格課税リスク、②日本での寄附金課税リスク、③日本での移転価格課税リスク、④米国での関税評価リスク、が存在することを明らかにし、来月号ではその対応策について詳解いただきます。
記事を一部公開しています。

各国の価格調整金に対する執行状況(韓国・インド・インドネシア・タイ・ベトナム編)

先月号の日本、中国編に続き、今号では、韓国・インド・インドネシア・タイ・ベトナムにおける価格調整金への執行状況について記載いただきました。
例えば、インドネシアでは、移転価格調査は税務調査における主要な課税論点であり、特に価格調整金のようなイレギュラーな取引については、取引の方向に関わらず、税務調査官に着目される恐れが常にあるようです。特にインドネシアから海外へ支払う取引については、「ベンチマーク分析のレンジを上方修正し、価格調整金の損金算入を否認」、「原則である取引別検証を実施し、価格調整金取引は配当取引である、或いは過去の輸入仕入取引や役務提供・無形資産使用許諾取引に関する修正とみなされる」など、現地での課税リスクが高いことが記載されています。
記事を一部公開しています。

グローバル・ミニマム課税における実務上の留意点と課題
~CFC合算課税時期の延長改正とCFC子会社に対するプッシュダウン~

令和7年度税制改正では、外国子会社合算税制(CFC)において「合算時期の延長(2か月→4か月)」が行われ、また所得合算ルール(IIR)においても、すでに法制化されている対象租税のプッシュダウンのほか、「法人税等調整額についてもその対象に含める」こととされました。CFC合算時期の延長を選択した場合、従来のタイミングより、申告が1事業年度(1期)後ろ倒しとなるため、スケジュール的には余裕が生まれます。しかしながら、法人税等調整額のプッシュダウンの適否という側面を考えた時、CFC合算時期の延長は必ずしもプラスには働かないようです。本稿では、CFCに係る合算適用時期の延長とIIR適用上のCFC子会社に対するプッシュダウンへの影響について、検討いただきました。
記事を一部公開しています。

このほか7月号では次のような記事を掲載しています。
・CPTPPの特恵税率利用の基本・ポイント
・組織再編、M&Aがあった場合のグローバル・ミニマム課税への影響・対応
・一目でわかる中国・国際税務教室
 ~AOAから考える中国のサービスPE課税の行方~
記事を一部、公開中

国際税務データベースとは

国際税務データベースは、月刊「国際税務」をご購読の皆さまへ提供しているインターネット版です。本誌のバックナンバー(※1)と法令通達集、国際税務研究会P会員・R会員用のWebセミナー(編集部制作)、海外税務情報(※2)などを登載しています。
※1 税務研究会S会員・G会員の方もご利用いただけます。
2013年1月号から最新号は全文検索をご利用いただけます。
国際税務研究会P会員・R会員の方は、創刊号1981年5月号から2012年12月号のPDFをご覧いただけます。
※2 海外税務情報(ライブラリ等)では、BEPS行動計画や海外優遇税制の一覧(毎年更新)、各国税制・税務に関するレポートなどをご覧いただけます。

国際税務データベースの利用方法について

国際税務データベースをご利用の際には、税務研究会ホームページ右上の「税研ウェブサービス・各種会員サイト」から「税研ウェブサービス」を選択してください。
ログイン方法、ID/PWなどが不明の場合は、お問い合わせください。


会員制度 国際税務研究会 P会員・R会員・読者会員の皆さま
今回ご紹介した記事は、国際税務データベースにてご覧いただけます。
ログインはこちら

会員制度 国際税務研究会 未契約の皆さま
会員制度 国際税務研究会 P会員・R会員・読者会員についてはこちら↓
税研ホームページ:会員制度 国際税務研究会

今回ご紹介の記事を閲覧したい方は、こちらのページにて所定の事項をご入力ください。国際税務データベースの試用IDをお送りいたします。

  • リース会計LP250731

  • PRESSLINKS230921

  • noteバナー20250731まで

  • 税務通信テキスト講座

  • 税務通信電子版(アプリ)

  • 経営財務電子版(アプリ)

  • まんが

  • ついった

  • メールマガジン