※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
グローバル・ミニマム課税における実務上の留意点と課題 第20回 CFC合算課税時期の延長改正とCFC子会社に対するプッシュダウン(CFC子会社が3月決算の場合、12月決算の場合)(Q&Aその7)
税理士 秋元 秀仁
( 50頁)
略歴 旧大蔵省主税局、国税庁調査査察部調査課(国際/審理担当)、同課税部法人課税課、同審理室、東京国税局統括国税実査官(国際/富裕層担当)、玉川税務署長、東京国税局調査管理課長、国税庁長官官房監督評価官室長、札幌国税局総務部長、高松国税局長などを歴任。現在、税理士、青山学院大学大学院非常勤講師、財務省「新BEPS研究会」委員、国税庁税務大学校講師。
● 具体的照会事例の検討 Q11 J-CFCに係る税制改正(合算課税時期の延長)を踏まえたIIR適用上のCFC子会社に対するプッシュダウンへの影響 |
|
●はじめに
令和7年度税制改正において、外国子会社合算税制(J-CFC税制)に係る外国関係会社(CFC子会社)の課税対象金額に関する合算課税のタイミングが変更(期末後2月→期末後4月)されるととともに、その合算課税額について、IIRの適...