※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
「令和2年分年末調整 変更点と手続の電子化」第4回(最終回)源泉控除対象配偶者適用の見直しとひとり親控除の創設等
税理士 伊東 博之
( 68頁)
最終回は、「源泉控除対象配偶者に係る適用要件等の見直し」と「ひとり親控除の創設と寡婦控除等の改正」について解説します。
1 源泉控除対象配偶者に係る適用要件等の見直し
令和元年度の税制改正により、源泉控除対象配偶者に係る控除の適用及び配偶者特別控除について見直しが行われ、令和2年分の所得税について適用されています。
Q1-1 源泉控除対象配偶者の控除の制限
給与等又は公的年金等の源泉徴収における源泉控除対象配偶者に係る控除の適用について、どのような改正が行われたのですか。
A 令和元年度の税制改正前においては、居住者が源泉控除対象配偶者を有する場合には、「給与所得者の扶養控除等申告書」若しくは「従たる...