※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
従業員不祥事の対応実務 第4回 ケーススタディ(横領・背任)
弁護士・MBA 萩原 勇
( 72頁)
前回は、ケーススタディで、窃盗・詐欺の事例を取り上げました。今回は、横領・背任の事例を検討します。
◆本号目次
1 不祥事対応の目的( 第1回 )
2 不祥事の類型( 第1回 )
3 不祥事対応の流れと
4 ケーススタディ(窃盗・詐欺)( 第3回 )
5 ケーススタディ(横領・背任)
(1)事例:現金着服
(2)事例:在庫不足
(3)事例:リベート
5 ケーススタディ(横領・背任)
(1)事例:現金着服
Q 当社は、旅客鉄道事業を営む会社で、駅輸送係として勤務する乙田X男(以下「X男」といいます。)は、電車等の中の遺失物の処理を業務として担当していました。一度警察署に届け出て、仮に所定の期間を経過しても...