※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
相続税 基本事項から確認する土地評価~第7章:裁決事例等から確認する土地評価の実務ポイント(その50)(上)
税理士 笹岡 宏保
( 96頁)
裁決事例を用いて、評価実務の第一線で係争があった重要項目を確認しています。本号では、貸し付けられている雑種地の評価方法が争点とされた事例について確認します。
Q163 裁決事例の確認
(その50:貸し付けられている雑種地の評価方法が争点とされた事例)
貸し付けられている雑種地の評価方法について説明してください。特に、賃借人が造成工事を行って雑種地として利用している場合の評価上の留意点について説明してください。また、当該留意点の解釈に当たって実務上参考となる裁決事例があれば、併せて紹介してください。
A163 answer
(1)貸し付けられている雑種地の評価
① 評価上のしんしゃくの必要性
借地権(建物の...