※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
所得税(申告所得)繰延資産―1
税理士 増渕 実
( 120頁)
今回は、繰延資産の必要経費性について取り上げます。
Q1 繰延資産の範囲と償却費の計算
繰延資産とはどのような資産をいうのですか。また、繰延資産の償却期間と償却費の計算方法を教えてください。
A1
繰延資産とは、各種所得を生ずべき業務に関して支出する費用のうち、繰延資産に係る支出の効果がその支出の日以後1年以上に及ぶものをいいます。そして、それらの所得の必要経費に算入する繰延資産の償却費の額は、その支出の効果の及ぶ期間(償却期間)を基礎として計算します。
1 繰延資産の範囲
繰延資産とは、不動産所得、事業所得、山林所得又は雑所得を生ずべき業務に関し個人が支出する費用のうち、支出の効果がその支出の日以後1年...