※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
特集 誤りやすい 耐用年数の適用事例
税理士 小谷 羊太
( 4頁)
はじめに
耐用年数は資産の種類によって細かく設定されており、建物や車両、工具などそれぞれ異なることから、単純な思込みなどでミスが生じることも少なくありません。
また、同じ製品でも、用途や使用者が違えば、適用される耐用年数が異なるといったこともあり得ますので、事業者にとっては慎重な対応が必要とされます。
本稿では、減価償却の耐用年数についての基本知識、間違いやすい事例などを取り上げて解説することとします。
CONTENTS
Q1 耐用年数適用の原則 5
Q2 店舗用冷蔵庫に適用される耐用年数 6
Q3 店舗で使用する製造設備等に適用される耐用年数 7
Q4 電気自動車用充電ステーションに適用される耐用年数...