※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
法人税 法人税重要事例検討:役員給与-3
税理士 古川 浩二
( 95頁)
先月 に引き続き、法人税の実務において重要、かつ、誤りやすいと思われる事例について検討します。
今月も役員給与に関する事例を取り上げます。
Q1 役員給与が架空のものであったとは認められないとした事例
当社(以下「A社」といいます。)は生コンクリートの製造販売業を営む5月決算法人の同族会社です。当社の関係会社としてQ社とR社があり、いずれも土木建築請負業を営む同族会社です。
当社及びQ社・R社の役員の就任状況は下記の表の通りです。
当社では、毎月これらの役員に対して役員給与を支給し、損金の額に算入して確定申告を済ませていました。
役員給与の支給は次の手順で行っています。
① Jがパソコン(以下「PC」とします...