※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
所得税(申告所得) 居住者・非居住者の区分と課税の範囲
税理士 増渕 実
( 106頁)
今回は、所得税の個人の納税義務者である居住者及び非居住者について取り上げます。
Q1 居住者・非居住者の区分と課税の範囲
居住者と非居住者はどのように区分されるのでしょうか。また、それぞれの課税の範囲について教えてください。
A1
所得税法では、次のとおり、個人の納税者について居住者と非居住者に分けて納税義務を定めています( 所法5 ①②)。
1 居住者の定義と課税の範囲
居住者とは、日本国内に住所があるか又は現在まで引き続いて1年以上居所を有する個人をいい、居住者のうち、日本の国籍を有しておらず、かつ、過去10年以内において国内に住所又は居所を有していた期間の合計が5年以下である個人を非永住者といいます(所...