※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

Selection Q&A CASE 4 行政書士の作成する文書(書類)の活用《シリーズ・士業を活用しよう》

 税理士・特定行政書士 森田 純弘

( 56頁)

はじめに

事業を営んでいく際、法令に沿った様々な手続等が必要となる場面に遭遇します。外部に依頼すると費用はかかりますが、専門家に任せたほうが、結果的に時間と手間の節約となり効率的となることが少なくありません。中には、生半可な知識で、社内において処理をすることで、却って事態を悪化させる、また、スムーズに処理ができないこともあり得ます。

事業者は、様々な専門的知識が必要とされる場面に応対した場合に、どのように専門家に相談していけばいいのか、という視点にたち、士業の活用について考察することとします。

第1回は、「行政書士」です。

Q1 行政書士活用のメリット

行政書士に業務を依頼した場合にはどのようなメリット...