※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

特集 改正電子帳簿保存法の実務

 税理士 十文字 俊郎

( 4頁)

はじめに

初心者からベテランまで多くの経理担当者を悩ませる電子帳簿保存法(以下、電帳法)。電帳法に対応した会計システムというのはよく耳にするが、電帳法に対応しない会計システムはどこからも聞こえてきません。そもそも電帳法は電帳法システムのことでしょうか(国税庁は対応しているシステムを公表していますが、対応していないシステムは公表していません)。これまで企業経理に精通した担当者が電帳法に関しては十分な理解をしているとはいえず、税理士など専門家の方々からも同様の声が多く聞かれます。

電帳法は、平成10年に施行され、令和3年度に抜本的な改正が行われました。法令は11条から8条へ、施行令5条及び施行規則5条...