※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
気になる用語一口メモ ブロックチェーンと暗号資産
税理士 池田 光徹
( 1頁)
ブロックチェーンとは
ブロックチェーンとは、インターネット上で情報を記録するデータベース技術の一種で、取引データを「ブロック」と呼ばれる単位で管理し、それを時系列に鎖(チェーン)が連なるように連結して保管する技術を指します。
データ改ざんを予防するため、ブロックには直前のブロックをもとに導かれた「ハッシュ値」が書き込まれています。仮にデータ改ざんが行われても、ハッシュ値との整合性がとれないため、すぐに発見可能です。さらにブロックチェーンは、取引データを複数のシステム(場所)に分散して管理していることから、分散型台帳技術とも呼ばれています。単一の管理システムによって運用される仕組みではないため、一部...