※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

所得税(申告所得) 配当所得

 税理士 増渕 実

( 94頁)

今月号では、配当所得について取り扱います。

Q1 株主優待に係る経済的利益と配当所得

私は、A食品会社の株式を所有して配当を受けていますが、その他に、株主優待制度(1年以上継続して100株以上の株式を保有する株主を対象)による株主優待商品(株数や保有年数に応じて優待されるA食品会社の商品)を受領しています。

この株主優待商品は配当所得に含まれるのでしょうか。

 A1 

株主優待券などの株主の地位に基づいて供与される経済的利益については、それが法人の利益の有無にかかわらず供与することとされているものは、配当所得を構成する剰余金の配当や利益の配当、剰余金の分配には含まれません。

1 配当所得の範囲

配当所得とは、法...