※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
気になる用語一口メモ ステルスマーケティング(ステマ)
税理士 池田 光徹
( 1頁)
ステルスマーケティングとは
ステルスマーケティング(ステマ)とは、マーケティング用語の一つで、広告主及び広告主から依頼された者が、一般消費者・一般視聴者に対して、広告、宣伝である旨を隠して、商品やサービスを宣伝することをいいます。すなわち、広告だと気づかせないPR方法となります。
「ステルス」は「隠密」、「こっそり行う」という意味を有しており、企業が関与しているにもかかわらず、一般消費者を装ったマーケティングの手法として近年多く行われてきています。
代表的なものとして、事業者である広告主が有名芸能人、有名ブロガー、有名インフルエンサーに依頼し、ブログやオンライン配信等で、一般消費者等に広告だと分から...