※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

令和時代のリーガルリスクマネジメント 第7回 パワーハラスメント概説

シティユーワ法律事務所 弁護士 近藤 祐史
 弁護士 土肥 美里

( 95頁)

近年、「パワーハラスメント」あるいは「パワハラ」という言葉をよく耳にするようになりました。職場において、「これはパワハラなのかな?そうではないのかな?」と悩まれたことのある方もいらっしゃるかもしれません。

パワーハラスメントをはじめとするハラスメントは、当該企業で働く人が能力を十分に発揮することを妨げるという影響にとどまらず、「ブラック企業」というレッテルを貼られてしまうレピュテーションリスク、あるいは従業員に対する安全配慮義務違反等の法的責任を問われるといった企業自身のリスクになり得る重大な問題です。

では、そもそも「パワーハラスメント」とは、何なのでしょうか。今回は、知っているようで曖昧な「パ...