※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

特集1 償却資産に係る固定資産税の実務

 税理士 山口 一雄

( 4頁)

はじめに

国税の課税団体は、日本国の1つですが、地方税の課税団体は、都道府県税では47の都道府県、市区町村税では約1,700の市区町村となります。税目の種類としては、国税も地方税もそれぞれ約25種類前後あり、国税は、全ての税目が全国統一で運用(適用)されますが、地方税は、課税団体である都道府県や市区町村ごとに、同じ税目でも運用(適用)が異なる場合があるので注意が必要です。

たとえば、国税の法人税であれば、税率は全国統一ですが、地方税の固定資産税の税率は市町村で異なる場合があります。この税率以外にも市町村により、取扱いが異なる場合があるので注意が必要です。

今回のテーマは、「償却資産に係る固定資産税の...