※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
Selection Q&A CASE 3 住宅借入金等特別控除の改正の留意点
税理士 春木 智彦
( 53頁)
はじめに
住宅借入金等特別控除は、制度創設以来、景気対策等の要請により、縮小と拡大を繰り返しながら、本制度が拡充されていった歴史があります。昨今では、令和5年入居適用分から大きな改正がされ、省エネ基準等によって控除限度額や控除期間に差が出ることとなっています。さらに令和6年度改正においては、子育て世帯等に対する制度の拡充がされています。本稿では令和6年度改正を踏まえて、要所において事例を用いて住宅借入金等特別控除の概要を確認していきます。
Q1 住宅借入金等特別控除制度の概要
住宅借入金等特別控除制度の概要について教えてください。
A 住宅借入金等特別控除とは、個人が国内において、住宅の新築若しくは...