※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
所得税(申告所得) 雑所得―1
税理士 坂井 一雄
( 88頁)
今回は、雑所得について確認します。
Q1 雑所得とは
雑所得とはどのような所得でしょうか。
A1
所得税法では、所得を10種類(利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得及び雑所得)に分類して、それぞれの所得金額の計算方法等を定めています。雑所得はそのうちの一つの所得ですが、それ以外の9種類の所得のいずれにも該当しない所得として定義されています( 所法35 ①)。
なお、公的年金等( 所法35 ③)については、雑所得とされています( 所法35 ②一)。
1 雑所得の意義
上記A1のとおり、所得税法は、雑所得について他のいずれの所得にも該当しない所得と規定しています。この点...