会計知識録 第35回 MBOは本当に企業価値を高めるのか?

~企業の会計・財務活動を解読~

 公認会計士 溝口 聖規

( 26頁)

はじめに

株式市場において、自ら上場廃止を選択する企業が増えています。2023年には、経営陣が自社の株式を株式市場から買い上げる手法であるMBOにより、大正製薬ホールディングス(HD)、ベネッセホールディングス(HD)、シダックスなど20件近くが上場廃止を選択しました。買付金額は1兆4,000億円を超え過去最高となりました(2024年5月24日付日本経済新聞)。

何故今、MBOが増加しているのでしょうか。今回は、MBOとは何か、MBOのメリットとデメリット、2023年にMBOが増加傾向にあった理由について説明します。

【図表1】2023年の主なMBO

企業名 上場市場 買付総額
大正製薬HD スタンダード 約7,100億円
アウトソーシング プライム 約2,200億円
ベネッセHD プライム 約2,100億円
シダックス スタンダード 約370億円
シミックHD プライム 約340億円

MBOとは

MBOはManagement Buy Out(マネジメントバイアウト)の略で、上場会社の経営者(陣)が株式市場から株式を取得し、経営支配権を取得することを目的とする手法です。経営者による企業買収とも言われます。MBOが成立すると、通常、...