FASF 譲受人がSPCの場合の金融資産の消滅範囲が新規テーマに

第52回企業会計基準諮問会議を開催
( 03頁)
財務会計基準機構(FASF、佐藤雅之理事長)は11月29日、第52回企業会計基準諮問会議(石原秀威議長)を開催した。当日の議論により、「譲受人が特別目的会社(SPC)である場合の金融資産の消滅範囲の明確化」について、企業会計基準委員会(ASBJ)の新規テーマとして提言することを決定し、12月3日開催のASBJ本委員会で報告がなされた。

テーマ提案の概要

今回、全国銀行協会から「譲受人がSPCである場合の金融資産の消滅範囲の明確化」についてテーマ提案があった。

現行の金融商品に関する会計基準9項の(注4)では、金融資産の消滅の認識要件について、譲受人が一定のSPCの場合には、そのSPCが発行する「証券...