知っておきたい監査人のための税務知識 第3回 やれるのか?やりますよ!2025年3月期のグローバル・ミニマム課税の監査対応

税理士法人トラスト  足立 好幸

( 12頁)
[監査法人の人]パートナー:猪本さん  監査責任者:籐波さん
        主査:蜂野さん     監査補助者:氷田さん
[会社の人]  経理部長:夭龍さん   税務担当者:田止さん

監査法人会議室

(猪本、籐波、蜂野、会議室に集結)

[蜂野]  猪本さん、籐波さん。来週なんですけど、P社と打ち合わせがあります。議題は、2025年3月期本決算で初めて監査対応しないといけない「グローバル・ミニマム課税」についてです。グローバル・ミニマム課税は複雑な制度ですし、初年度は会計上の見積り方法が論点となりますから、結構苦労しそうです。で、うちの方は誰が監査対応しますか?

(いきなり、籐波さんが立ち上がる)

[籐波]  2025年3月期のグローバル・ミニマム課税の法人税等の見積りの監査、自分にやらせてください。

[猪本]  えっ?

[籐波]  もう、いい加減に許してください。これからは自分でやりますよ、猪本さんには無理です、はっきり言って。

[猪本]  本気かい…ええ?ああ?ああ?やれるのか、本当に!(バシッ!)

[籐波]  やりますよ!(バシッ!)(いきなり、前髪を切りながら)やりますよ!やりますよ!

[猪本] 待て待て。待て。...