立替処理をやめて、「仕入れ+売上げ」計上とする向きは?

※ 質疑応答の内容は公開日時点の情報に基づくものです
Q

 インボイス制度下においては、立替えを行った場合、立替金精算書を交付する等の対応が求められます。ただ、実務負荷が増大するため、当社では、現在立替処理している取引について、今後は、一旦は全額仕入計上し、そのうちの全部又は一部を売上計上することを検討しています。そうすれば、別個の取引として、インボイスの授受のみで足りるので、簡略的だと思うのですが、皆さんの会社の方針やご意見をお聞かせください。

A
(専門家の見解全文 文字数:3769文字)

◆事務局 一部の企業………

    この続きは企業懇話会 会員限定コンテンツ「質疑応答集」に収録されています
    「企業懇話会」会員になると、本事例だけでなく2,000件以上の経理実務を巡る実用的な事例が読み放題!
    詳しいサービス内容は下記ボタンよりご覧ください。無料でお試しいただけるIDもご案内させていただきます。
  • 「質疑応答集」・「企業懇話会」についてもっと詳しく見る お試し申込