※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
月刊「国際税務」創刊40周年記念解説 経済のデジタル化とBEPS対処 <最終回>
国税庁 企画課 海外税務分析官 古川 勇人
(前 国税庁 調査査察部 調査課長)
( 38頁)
5月号 からお届けしてまいりました「経済のデジタル化とBEPS対処」ですが,今号が最終回となります。本稿では,今後のBEPS対処について解説いただきます。
(編集部)
4 今後のBEPS対処
今後のBEPS対処につき,上記1,2,3を踏まえ検討すれば,次のとおりである。
4-1 企業グループの状況
経済のデジタル化の下,企業グループの状況については,次のようにいえる。
4-2 現行税制の問題
上述のような状況のなか,現行税制は,法人・PEに着目し,また取引に焦点を当てている点で個別的な対処といえ,このことから,現行税制によるBEPS対処につき,次のような問題が生じているといえる 48 。
(1)「関係」との関連
上述のような「関係」の重要性の高まりは,企業グループの収益要因が大きく変化しているということであるが,このことが各国の課税ベースに反映されない。
(2)企業...