※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

相続前にチェックしておきたい 近隣とのトラブルの法務と対応 第2回 土地の境界線に関するトラブル(前編)

 弁護士 松浦 絢子

( 78頁)

土地の相続が発生したときに特にトラブルになりやすいのが境界に関する問題です。都市部などでは土地の価値が高いため、境界がわずかにずれるだけで土地所有者の財産に大きく影響を及ぼすためです。また、都市部でなくても土地に対して思い入れがある方も多いことから、やはり境界をめぐって隣地所有者とトラブルになることは十分に考えられます。

相続する土地が境界に関するトラブルを抱えていると、相続後に相続人に大きな負担を負わせることにもなりかねません。例えば、相続税の支払いのため土地を売却しようと思ったのに、隣地所有者が境界立会いに協力しなかったために土地の売却が進まないということはよくあります。

このため、土地の境界...