※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
税理士がチェックしたい 中小企業クライアントの就業規則のルール 第23回 パートタイマー就業規則(前編)
特定社会保険労務士 小野 純
( 58頁)
近年、同一労働同一賃金が法制化された影響からか、パートタイマー(以下「パート」といいます。)の処遇が正社員と比較されることが多くなってきました。もちろん理想はパートでも正社員でも同じ仕事をしていれば同じ労働条件とすることが望ましいとは思いますが、フルタイムで週40時間働いている正社員と週1日4時間しか働いていないパートでは、会社に対する貢献度や成果の量に大きな違いが出るのは当然のことでしょう。それでは、このような差がありながらも、顧問先である会社は、パートと正社員の労働条件をすべて同じとしているのでしょうか。答えは当然、同じではないと思われます。
そこで、会社のルールブックである就業規則について...