※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
気になる用語一口メモ ギグワーカー(gig worker)
税理士 池田 光徹
( 1頁)
●ギグワーカーとは
ギグワーカー(gig worker)とは、インターネット上において、単発的に、発注者とマッチングされて業務を請け負う者をいいます。ギグワーカーは、発注者と直接契約を結んで業務を行いませんので、この点が通常のフリーランスと異なっています。
もともと「gig」とは、小さなライブハウスなどで、ジャズミュージシャンが短いセッションで一度のみ演奏する音楽用語のスラングで、単発で仕事を行うことから、名づけられたようです。
具体的な業態としては、Uber Eats(ウーバーイーツ)がその典型といえます。
また、プログラムの作成やWebページ作成の一部分を担うなど、ネット環境の整備の業務が多いのも...