※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
事例から学ぶ 失敗しないための原価計算の基本 第1回 原価計算総論
公認会計士・税理士 久保 直生
公認会計士・税理士 髙木 伸浩
公認会計士 鈴木 伽奈子
( 41頁)
早いもので2022年も、あっという間にもう4月。ということで、今月からまた新しい連載が始まります。今年度のテーマは『原価計算』です。原価計算というと、とっつきにくい、なんだかよくわからない、といった拒否反応を抱く方も多いかと思いますが、本連載では、そういった方にもできる限り原価計算との距離を縮めていただこうと、基本的なところから、事例を交えてできるだけわかりやすい形で原価計算のエッセンスをお伝えしたいと思っています。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
1 原価とは何か
これから1年間、原価計算のお話をしていくにあたり、まずは原価計算とは何ぞや、というところについて触れなくてはなりません。税務...