※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

相続前にチェックしておきたい 近隣とのトラブルの法務と対応 第7回 隣人とのトラブルに関する問題(中編)

 弁護士 松浦 絢子

( 58頁)

隣人とのトラブルにもさまざまな種類があります。騒音やにおいに関するトラブルについては、隣人が事業者である場合には一定の規制の対象となっていることがあります。この場合には管轄する地方自治体などに相談することで改善することがあります。

一方で、どのような隣人トラブルにも共通することですが、隣人が個人である場合には、多少の迷惑行為があったとしても、裁判所も損害賠償請求等を認めにくい傾向にあります。裁判所が損害賠償請求等を認める可能性があるのは、嫌がらせ目的で大音量を出しているようなケースですが、このような場合は、法的措置を講じるとかえって相手を刺激して危害を加えられるリスクがあるというジレンマもありま...