※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

法人税 法人税重要事例検討:令和の判例・裁決例―2

 税理士 古川 浩二

( 118頁)

先月 に引き続き、法人税の実務において重要、かつ、誤りやすいと思われる事例について検討します。

今月も国税通則法に規定される「隠蔽・仮装」を取り上げます。

Q1 仮装と評価すべき行為の意義

当社(以下「A社」といいます。)は、不動産売買業及び不動産管理業を営む3月決算法人です。当社では、代表取締役のE(以下「代表者E」といいます。)と取締役であるEの父が事業を遂行し、従業員2名が事務に従事しています。

当社は、平成19年10月31日に賃貸用の集合住宅(以下「甲建物」といいます。)を取得しました。令和3年3月期の期中において、この甲建物に雨漏りが発生したため、修繕工事が必要になりました。

そこで、甲建物の雨...