※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです
消費税 インボイスQ&A―2
税理士 熊王 征秀
( 122頁)
今月は、令和4年4月28日の改訂により追加されたインボイスQ&Aのうち、重要性が高いと思われるものをアレンジして紹介することにします。
Q1 外貨建取引の取扱い
当社は米ドル建てによる取引を行っており、法人税の法令に基づき円換算した売上高を計上していますが、適格請求書に外国語や外貨を表記することはできますか。適格請求書に記載する消費税額等の計算方法についてもご教示ください。
A1
外貨建取引における適格請求書の記載事項については、外国語や外貨により記載することもできますが、「税率の異なるごとに区分した消費税額等」については日本円により表記しなければなりません。
外貨建取引における消費税額等の計算方法は、...