※ 記事の内容は発行日時点の情報に基づくものです

事例から学ぶ 失敗しないための原価計算の基本 第10回 意思決定会計

 公認会計士・税理士 久保 直生
 公認会計士・税理士 髙木 伸浩
 公認会計士 鈴木 伽奈子

( 78頁)

私たちの人生は意思決定の連続です。日常生活においては、その日の服装を決めることから始まり、仕事の段取りやランチのメニューなど、無意識に意思決定を行っています。さらに、人生の重要な局面である進学や就職活動などにおいては、重大な意思決定を行っていると言えるでしょう。

企業活動においても同じです。経営者は日々、経営のさまざまな局面において意思決定を行っています。業務上、日常的に行われるものとしては、部品を自製するか購入するか、新規受注を引き受けるか否か、業績が低迷している生産ラインの存続可否などの意思決定です。一方、新規の大規模投資など、経営の基本構造に影響を及ぼすような重大な意思決定が求められる局面...